「カールじいさんの空飛ぶ家」
オープニング(冒頭)の話
知ってたけどやっぱ涙
でもってエンディングも涙
の相変わらず安っぽい感情の自分...
3D吹き替え版
劇場サービスデー料金で堪能
(XpanD方式)
3Dやっぱ微妙
画面暗くなるし
近眼だから眼鏡の上から3Dメガネするので
笑うとズレてくるし
3Dメガネ消毒してるんやろうけど
変なテカり具合だったし
レンズは使いまわしだからキズ入ってるし
3Dといっても飛び出してくるわけじゃなくて
画面の多層構造が瞬時に分かるだけだったので
今後も同じようなアプローチなら3Dじゃなくてもいいや
3Dだと300円増しだし
今回の吹き替えは
いい感じなのではないでしょうか
興ざめな企画タレント使ってないし
オリジナル音声で
主人公夫婦憧れの冒険家チャールズ・マンツって
「サウンド・オブ・ミュージック」の
♪エーデル、ワ〜イス
トラップ大佐ことクリストファー・プラマーなんだそうで
なんで代表出演作をパンフには明記しないのか不思議
主な吹き替え版キャストは以下の通り
主人公カールじいさん
チャールズ・マンツ
大木=X-MENミュータント学校校長=民夫
しゃべるムク犬
松本=のび太のパパ=保典
ブルドッグ
高木=新・三銃士ポルトス&のび太の学校の先生=渉
でござんした
あ、そうそう
家が浮かんで行くとき
じいさんのブーイング
(? クチビルぶぅ〜って振るわせる日本風アッカンベェって感じの)
公開版ではなかったのね
ブーイングといえば
鑑賞中笑い声が大きすぎて
周りに迷惑かけちゃった自分でした
反省...m(-_-)m