いやぁ〜
これは名作ではないですか!!
私はホワイトやったんですけどね
増田ディレクターが
脚本(シナリオ)絶賛してたのを
http://www.nintendo.co.jp/ds/interview/irbj/vol1/index5.html
ようやく体感できました
http://www.gamefreak.co.jp/blog/staff/?p=202
テーマ深いよ
現代社会に対して強いメッセージあるもん
「どっちが正しいかじゃなくて…」
なんて台詞(科白)
諸国の国家首脳きいてるか!?ほんと
くだらないコトやってたらアカンでまじで
DSやで!?ポケモンやで!?
侮れないですなぁ
ジムリーダーが....とことか
Nの部屋とか
イケメンNの性格付けとか
あのバカ親父マジむかつく
音楽もサイコー
最期は感極まって
なぜかしら涙があふれてましたよ
http://www.gamefreak.co.jp/blog/staff/?p=203
まだ行ってない街があるから
旅は続くんやろうけど
エンディングクレジットの後の
「おわり」
の後、そっとDSの画面を閉めました。
あの最後のレシラムの瞳のように...
それにしても
自分は技タイプの相性が苦手...
全然覚えられない
なぜ息子ドモは
そんなにスラスラ覚えられるん??