博物館へ行ってきた
「のぞいてみよう ハチの世界」
行く前は
「次男坊に着いて行くだけ」
と少々消極的だったが
なかなかどうして見学しごたえがあった
ハチって
結構アタマがいいというか
しっかり進化してるなぁ
という感慨があった
農薬を使わずに
ハチを天敵として活用する農法もあるそうな
天敵製剤というんだそうな
http://www.agro.jp/seibutsu_nouyaku/tenteki_top.html
あと眼からウロコだったのが
"くまんばち"
がアシナガバチよりも危険度が低いということ
独特のフォルムの"くまんばち"は
比較的おとなしいハチらしい
※ズズメバチのことを"くまんばち"という地方もあるそうだが
私の地方はクマバチをくまんばちと呼んでた
展示の後半に
被り物が出来るコーナーがあって
是非とも次男坊をコスプレさせて
写真に撮りたかったのに
拒否られた
残念
写真をいくつか撮ったけど
アホ携帯なので
画質も悪く
残念ながら掲載は見合わせ
自然史博物館の学芸員さん達が執筆している
図録を次男坊が購入
http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2012hachi/index.html