また
銀河英雄伝説を読み始めてる
相変わらず引き込まれて読んでしまう
もちろんセリフはアニメの声で脳内変換される
なんで
こんな面白いのを
家族は読まないのかね
一度
ネットのアニメを1話からみせたけど
「登場人物が皆、同じ顔にみえる」
と冒頭で白眉なエピソードである
イゼルローン攻略の手前
第13艦隊結成のところで
挫折されてしまった
私の紹介の仕方が
悪いのだろうか
で閑話休題
タイトルの
銀河英雄伝説と宇宙船製造法
なんやけど
読むたびに感じてたこと
藤子F先生のSF短編
宇宙船製造法
藤子不二雄少年SF短編集 (第3巻) (てんとう虫コミックス―別コロ版)
- 作者: 藤子・F・不二雄
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 1985/07
- メディア: 新書
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
銀英伝の徳間書店版文庫本第1巻に出てくる
- 作者: 田中芳樹
- 出版社/メーカー: 徳間書店
- 発売日: 1996/11
- メディア: 文庫
- クリック: 146回
- この商品を含むブログ (25件) を見る
宇宙船のネタがあまりにも似てて
うれしくなってくる
元ネタもあるんじゃないかと思ってたら
氷山空母
なるものがWikiにある