(1ヶ月前の出来事の転載)
今回はなんとなーく
仁徳天皇陵のある
大仙公園
へ行ってみた
それなりに思い入れのある場所である
実家の近くに
大泉(おおいずみ)公園※
があるのだが
私を含めた地元のコドモたちからは
ダイセン公園
と間違って称していた
しかし
ダイセン公園
といえば大仙公園なのである
同じ堺市にある大きな公園だけど
※おおいずみ公園 正確には大泉緑地だった
まぁ地元の俗称って そんなもんでしょ?
小学校の頃だっただろうか
友だちと自転車で遠出した際に
到達したのが大仙公園だった
友だちのチャリンコのチェーンが外れて
難儀をした記憶がある
あとは
ママチャリでニケツして
志望校の下見に行ったりしたのも
確かこの辺
いろいろ感慨にヒタっていた
■
大仙公園から近く
堺の宿院にある
生餃子持ち帰り専門店
龍華山(リュウカザン)
https://ryukazan.com
(こないだテレビでやってたので)
1箱20コ入りを3つ買って帰る
帰る途中に
親戚のオウチがあるので
餃子を手土産に寄ろうと思ったけど
オウチに行くのは20年以上ぶりで
「たしか、このへん」と
あやふやな記憶を頼りに探すも
結局みつからずに断念
じつはこの親戚
イトコの両親なんだけど
イトコが川崎重工に勤めてるので
単車購入の際に
相談に乗ってもらったりしたのだ
結局、本田製バイクになったので
お断りしたけど
そのお詫びも兼ねた手土産だったのだ
午後に住所をきちんと調べて親戚リベンジ
電話でも在宅していることを確認して
無事に届けることができた
■実家にも餃子を
おすそ分け
前夜、家族が買ってきてくれた
ベルギーワッフル2個を
父と一緒に食する
■今日も道の駅で
カフェラテ屋さんが営業してるので
16時までくらいならまだやってるかな?
と単車を走らせる
現地に到着し
まだ移動販売車があることを確認
すると
お店に近づく途中の休憩エリアで
高校時代のクラスメイトの
ご家族が声をかけてくれました
砂糖多めのホットコーヒーを注文して一服
実はこのご家族も
ワタシと同じく
ウクレレを弾かれるので
(もう5年くらいのキャリアらしい)
初心者の私は質問責めで
ウクレレ談義に華を咲かせました
いやぁバイクにしてもウクレレにしても
共通の趣味のハナシって
愉しい
カフェラテ屋を後にして
帰路につく
■夕飯時
龍華山の餃子は
初めて食べたけど
家族は絶賛モード
機会があればリピートしたいとのこと
いじょ
この日のメータ
走行距離100.5km
平均燃費66.4km/L
(追記)
そういや堺でこんなのやってるらしい
ゴルゴ13謎解き
https://sakai-gekiga.com/tour/
よくみると
なんか面白そうじゃん?!