とりあえず日記

"普通二輪は小型二輪に限る" ドラえもんと同い歳 ジョウト地方コガネシティ在住

小型二輪MTde宝塚近辺

(2ヶ月以上前の日記転載)
関西人は結構
 サン付け
が定着する
神サン、仏サン
住吉(すみよっ)サン、戎(えべっ)サン、
 お稲荷サン、おかいサン、
  きつねうどんの揚げサン
 (故 仁鶴師匠の漫談ほかより抜粋)

漢字では
 "清荒神"
と一発変換してくれる
火の神サン、台所の神サン
(実は最近までキチンと漢字を知らなかった)

数年前に自家用車で行ったきり
確か、駐車場探しで苦労した

今回は単車で平日なので
事前に単車の置ける無料駐車場もチェック済

でも雲行きが怪しい
お天気というよりは気温である
現地最高6℃ 最低2℃
(時間帯予報では昼間でも4℃くらいしかない)

そろそろ出かけようとした時には
何やら雨雲ならぬ雪グモまで発生している

さらには月曜から
腰痛も出ているが
注文した使い捨てのミニカイロも届いたし
グローブの中に仕込んで走ってみる

だがしかし
寒い

指先が冷たい
(左手はクラッチだから
 ギアを入れたまま離すと
  エンストしてしまうので)
信号待ちの度にギアをニュートラルにして
両手をポケットに突っ込む

カイロも効いてるんだか効いてないんだか
分からんくらいに
寒い

千里あたりで
チラホラ雪も降ってきた

そうこうしているうちに宝塚の境界を超える
あともうスグ

結構な勾配を登って
現地に到着
f:id:campus5870:20220404202909j:plain
した途端にそれまでのチラ雪が
 ケッコウな感じで降ってきた

駐車場から参道を通って山門をくぐろうとすると
影には積雪が残っていた

この辺、標高たかそうやもんな

屋台には目もくれず
本堂?へまっしぐら
(後で調べたら
 本堂ではなく
 拝殿(天堂)と称されるトコでした)

お賽銭を放り投げて手を合わせ
お札(フダ)を
 自宅と実家と
 姉家族の分
複数調達
(諭吉がなくなったよ)

なんとなく数年前にきた風景を思い出す

そうそうココは賽銭を持って帰れるんよね
ワタシは持って帰らないけど
(次回の参拝?で、
 半沢直樹ならぬ "倍返し" の風習がある)
  
順路に沿って歩き
ベンチでヒトヤスミ
f:id:campus5870:20220404202201j:plain

雪がまだチラついているが
落ち着いて確認すると
 グローブのミニカイロは
  キチンと効果があるようだ

お札を調達した旨を家族にLINEして
帰路につく

雪が上がってはいるものの
路面が濡れているので
下り坂&カーブはエンジンブレーキを駆使して
 ソロソロ走る


ついでの手塚治虫記念館へ

宝塚出身の手塚先生に因んで建造された
有料の公共施設
例によって体温計測や消毒、身分提示の徹底
館内は一部休止している箇所もあるという
 事前説明後
入館

期間限定の企画展を除いて
 静止画撮影のみ可能とのこと

でもここ
おおむね印刷物ばかりで
 (個人の感想です)
f:id:campus5870:20220404202836j:plain
原画はほとんどないんよね

あまりトキメかないんやけど

でも企画展の最後に生原画と思われるモノが数点
 ブラック・ジャック「スター誕生」
 ユニコ
 リボンの騎士

そういえば
手塚治虫夫人の悦子さんの筆になる
絵画もあった

おみやげにショップで館内限定の玉子煎餅を買う
f:id:campus5870:20220404202718j:plain

"アトムビジョン"と称される
ハイビジョンシアターで
30分程度の動画"手塚治虫伝"を視聴
 暗くて
 ふかふかシートが気持ちよくて一瞬寝る
 多分イビキかいてたカモ?
[f:id:campus5870:20220404202230j:plain

シアター前の
撮影NGの作家さんたちの
 貴重なインタビュー動画をみる
  藤子A先生は手塚キャラのネクタイしてるよ
  藤子F先生のを観るまで帰れないじゃん


帰りに正面に単車を持ってきてパチらせてもらう
f:id:campus5870:20220404202307j:plain

遅いお昼ごはんをコンビニで済まし
 しまったセブンコーヒーを堪能するの忘れた
帰り道、曲がるところを間違えて
 空港近くの経由で走る

この日のメータ
 走行距離64.3km
 平均燃費65.1km/L


指先の寒さ対策
どうしようかな?
 ハンドカバーだとイザという時に
  抜けなくなるの怖いし
 やっぱナックルバイザーかな...

おしまい