今回は第2回なんだそうで
3月に我が家に来た
イカこと
スプラトゥーン
の公式戦
何気に覗いたサイトの告知みたら
締め切りの最終日だったので
ダメ元で応募してみた
後日当選通知が来たんやけど
エントリーメンバにしていた家族の予定がつかず
急きょ職場の方々に声をかけることに
メンバ変更の手続きが
締め切りギリギリだったので
受理されるかハラハラしたけど
なんとか前日14時過ぎに
変更が認められ一安心
結構手続き大変だった
祝日をはさんだこともあったけど
代表者の情報と変更前後のプレイヤー情報を
闘会議のお問い合わせページから
事務局にお伝えする必要があるので
今後、変更するチームは
期間に余裕を持っての対応をおススめする
現地集合で
9時になっても
受付がどこなのかわからず
ようやくイオンモール館内に入ると
なんのことはない
反対側ですでに会場が用意されてた
とりあえず受付だけ先に済ませようと
手続きを終了させ
クジでブロックと番号が記載されたものを引いた
あとは集合時間を決めて
それまで自由行動
屋台もなかなかどうしていい感じ
屋台っていうから
軽トラをイメージしてたけど
違うのな
ひととおり写真も撮り終え
開会直後の観戦をスタンバってたら
会場をゆったりした足取りで闊歩する
なにやら見覚えのあるお方のお姿が...
知る人ぞ知る
スプラトゥーンのプロデューサ
野上さん
とびだせ どうぶつの森の新キャラ
パニーことパニエルも兼任
がいらっしゃったので
失礼とは思いながら
握手させていただいて
テンションあがりまくり
後ほど
サインも頂戴しました
お忙しいところ
ありがとうございました
開会のサイレンが響き渡り
あたりは一変してお祭りムードに
グッズに身を包むギャラリー
自作の?ブキでコスプレする人
会場限定のグッズ売り場には長蛇の列
グッズ売り場、昼過ぎには閑古鳥
なにわのファンは財布の紐が堅かったか?
聞くところによると今回屋台組には
世界的に有名なプレイヤーも出場しているらしい
自分のブキとギアは
ある程度決めてきたので
準備万端と思いきや
カメラの設定が感度ばかりと思っていたら
「ノーマルかリバースか?」
という設定があることが判明
自覚してなかったので
急きょ自宅に連絡するも
当然、家族は誰もおらず
おそらく自分はリバースなんだろうと
いうことになった
帰宅後、確認したら果たしてリバースだった
1回戦の集合時間が来たので
荷物を置いて待機場所に案内される
注意事項をひととおり聞いて
チームプレートをホワイトボードに手書きしても
緊張は解けずガチガチでテンパる
90秒のスタンバイ時間が
カウントダウンしていくのに
一向にブキやギアの選択画面にならず
テンパってると
スタートボタンを押すらしいことが判明
自分はプライベートマッチやったことないので
このあたりの手順が初めて
ブキも自分の希望のものがなかなかみつからず
ようやく探し当てるも
残り20秒もない!!!!!!!
でアタマだけギアをセットし終えたところで時間切れ
試合開始(プレイボール!)
うわぁ全然動かねぇ
チキチキインク切れ起こすし
どうなってんの?
わぁわぁ!
そうこうしてるうちにヤラレタ
悔しい〜
挽回じゃぁ!
お、敵をやっつけたぞ!
ここで一旦休憩
イーオンの駐車場に
素人さん?と思われる
イカす車が止まってた
せっかくなので
海辺にある
道の駅の食堂で
昼ごはんをいただく
水平線なんかみたの何年ぶり?
で
お腹もいっぱいでポカポカ陽気も手伝って
眠くなったころ
ようやく迎えた2回戦は
追い上げもむなしく
2%差で敗退
意気消沈モードで
帰宅の途に
特急列車の優先座席に
はばからず座らせていただき
終点まで疲れを癒すのでした
機会があればまた参加したいな
次は新機種になるかな?
続篇出るらしいけど
ニンテンドウの事なので
安易なネーミングにはしないだろうから
勝手に予想
「スプラトゥーン新種発見?」
ってな感じでいかがなものか?
デジャブがよぎったと思ったら
たまごっちもそんなんあったね
いじょ