USJに行ってきた。
3年ぶりである。
会社で4月末まで有効なクーポン券をもらったのと
カミさんの誕生月というのもあって
自己負担を軽減できた。
アトラクションも一通り回り
自分のお土産もちゃっかり調達して目的を達成した。
そうや
確か、前回来て感銘を受けた
ストーム・トルーパーがショーウィンドーに
飾ってある店があったはず…
あったあった。
前回来た時は確かCLOSEしてて
今回初めて入ったんやけど
版画やらハリウッドスターのサイン入り写真やらが
展示&即売されていた。
で、ドゥルー・ストゥルーザンの版画や原画
http://www.drewstruzan.com/
と"称されるもの"が飾ってあるねんけど
レジにはSTARWARSの30周年記念切手シートなるものが
額入りで販売されてた。
額入りで5880円。
先日ネットでドゥルー・ストゥルーザンの
パズルがないか探してたとこだったので
これがパズルだったら額も入れてこのくらいかなぁ
などと変な計算して、妙に有頂天になり
「誕生日プレゼントの前倒し!」
とカミさんにお願いして
購入が実現した。
おまけも付けて欲しいと
この切手シートが記事になっている雑誌のカラーコピーも頂戴した。
結局なんじゃカンジャで2時間くらい店内で立ってたのは
後で驚いた。
ちなみにその間
家族はアトラクション&ショーを楽しんでもらっていた。
日常20分でも歩いたり立ったりしてると
足が苦痛で顔もゆがむほどなのに
気持ちが違うとこうもちがうもなのか…。
で、ワクワクして帰宅
よせばいいのにネットで市場価格をみてみた。
…
http://www.yushu.co.jp/shop/g/g446121/
http://eikokukaigai.ocnk.net/product/110
「やっちまった」
愕然とした。
長男の言葉を借りれば
『マンマと罠にはまった』のである。
皆さんも気をつけましょう。
いつもならネットでキチンと調べるのになぁ…
額に入っているとはいえ
切手も原価41セント×15種だもんなぁ…
ダメなオヤジ
以後気をつけますですハイ。
ちなみに
店内で説明・解説を聞いてるときに
店員がストルーザンの映画を題材にした画集を持ち出してきてんけど
これがまたいいのだ!
でもそれは売り物ではないという。
ISBNコードだけ控えさせてもらった。
まぁネットで手に入るだろうと。
帰り際に"店長"と称していた人から
店長:
「画集ですがひとつだけありました。
9000円です。」
私:「へぇ結構するんやね」
店長:
「ジョージルーカスのとこだけは翻訳もつけます。
書店では手に入りませんよ…。」
もう、2時間も立ちっぱなしでヘトヘトだったし
重たそうな画集を持って帰るのは体力がなかったので
「またの機会に」
とUSJを後にした。
で、これまた帰宅してネットで調べたら
Amazonでこの値段。
The Movie Posters of Drew Struzan
- 作者: Drew Struzan
- 出版社/メーカー: Running Press
- 発売日: 2004/09/07
- メディア: ハードカバー
- 購入: 3人 クリック: 76回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
アブナイアブナイ。
◆続報
USJ「シネマ・ギャラリー」
有限会社ギャラリー春志音が運営
http://www.halcyon.co.jp/index.htm
…学生のHP課題?
求人
http://employment.en-japan.com/search/past_101_102917
> 営業トーク
> 「そう!ドゥルー・ストゥルーザンさん。よくご存知でしたね!けっこうお詳しいですね」
> 「実は彼の日本専属エージェントを任されてまして、彼のアートを日本で広く紹介しているんです」
この手のセリフはFIXなんやね
"日本専属エージェント"の定義が微妙だが
ドゥルー・ストゥルーザンは色んなところで取引されてるらしい
ググったら出てくる
まぁこの手のやつは絵画◆◆商法が多いらしい
# オタッキーが餌食になってるそうな
そういえばUSJの
背の低い大浦みずき(個人的にややウケ)"店長"のトークでも
そんな匂いしたもんなぁ…
素人は手を出すなということか
難しいな
こんなだったら
藤子F先生の複製原画集にしておくんだった…
http://skygarden.shogakukan.co.jp/sol/fscw/index.html
ってもう在庫ないけど…