とりあえず日記

"普通二輪は小型二輪に限る" ドラえもんと同い歳 ジョウト地方コガネシティ在住

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

新作マンガ

1979年(昭和54年) 「ミラ・クル・1(ワン)」が コロコロコミック4月号から短期集中連載される へぇコロコロ月刊化記念作品やったんや これ コロコロって創刊当初は 季刊→隔月刊やったからねぇ 発売が待ち遠しかったもんですよ 主要キャラクターの…

祝アニメ化

1979年(昭和54年) なんとぉ! 待望のドラえもんアニメ化ぁ! コロコロコミックも大特集! 何号だったか忘れたけど てんコミ7巻の第一話 「帰ってきたドラえもん」を 原作とアニメを比較したのがあって 圧倒的なマンガの表現力に アニメも及ばなかっ…

藤子マンガ研究サイト紹介

映画関連の雑記が好きで 結構好みが似てる巡回サイトがあるんやけど http://d.hatena.ne.jp/su1/ 「キック・アス」推薦っぷりが凄まじかったっす おすすめどおり、映画本編も面白かったです なんとここの筆者さんは "変ドラ"の筆者「ミラー貝入」さんだった…

書きおろしドラえもん

1978年(昭和53年) ドラえもんのてんとう虫コミックスには 他の藤子作品として コロコロにも掲載されていた バケルくん、みきおとミキオ、オバケのQ太郎 の他にも オバケのQ太郎(傑作選)、ウメ星デンカ、21エモン キテレツ大百科、パーマン ら…

パーマン2号

♪うっしっしぃ 買っちったよん メディコムトイ UDF「藤子・F・不二雄シリーズ」 ウッキィ! 追伸 このUDF あまりにもデキがよいので シリーズものを物色 届くの楽しみ VCDのクオリティも捨てがたいんやけど あのサイズと価格がネックだったので UDFはうれし…

コロコロ創刊

1977年(昭和52年) 発売されている単行本を揃えきった頃 巷のウワサで ドラえもんばかりが 100ページ以上も掲載された夢のような雑誌 が発売されているというのだ コロコロコミック第3号 辞書よりも分厚いブロックのようなフォルム 以後、続刊の…

書店で予約

先日 NHKラジオの基礎英語テキスト 来月号を 子ども達に購入させる為 近所の書店へはせ参じた ここの書店 なにやら話題の書店だそうで コンビニやネットショップとの差別化をはかり 常連のお客さんの好みに合わせて 本を取り寄せて 売り上げを上げているんだ…

手製表紙カバー

私の秘蔵コレクションである てんとう虫コミックス ドラえもん の背表紙を一部紹介したい 買い替えは原則していないし トレーシングペーパーで保護するようなこともせず ボロボロで見苦しいのはご愛嬌ということで このあたりは30年以上前に購入したものなの…

学級文庫

私が"藤子不二雄"のマンガを意識したのは いつからだったのだろうか? 小学校の頃 教室には"学級文庫"と称して クラスメートの持ち寄った本が いくつかあった 児童文学作品や科学雑誌にまぎれて 自宅が化粧品店を営んでいたK君が持ってきた "ドラえもん"があ…

長者番付

確定申告の時期である 藤子不二雄Aと藤子・F・不二雄 かつて藤子不二雄名義で 2人でひとつのペンネームを使っていた当時 長者番付に 安孫子素雄と藤本弘おふた方の順位が 並んで新聞に記載されていることに 心躍らせていたものである 順位が並んでいたのは …

チョコレート

2/14は聖バレンタインデー 実は私の亡くなった母の誕生日でもあるのだ 小学校の頃 母の誕生日プレゼントと称して そろばん塾の帰りに駄菓子屋さんで 不二家のハート型チョコレートをよく買ったっけ あのピーナツが入ってるやつね 懐かしいな 去年川崎市にオ…

氷見に出張

「ヒミに出張なんですよ」 たまに行く度に質が落ちてきていると感じる ウチの社員食堂で 辛うじて食べられる カレーライスをクチにしているときに 聞き覚えのある地名が 耳に入ってきた "結構雪が大変なんじゃない?" "何にもないとこ" "どうやって(電車を乗…

べらぼぅに強い盾

スカイウォードソード (ネタばれ注意)